【白内障手術 症例2】60代/単焦点レンズ

物が2重に見えるようになったということで受診された患者様です。初診時、両眼に白内障を認めました。特に左眼には、強い前嚢下混濁を認めました。裸眼視力は(右0.9・左0.8)、矯正視力は(右1.2・左1.0)と日常生活に支障を来すほどではなかったことから、現在の状態や今後の方針について説明し、しばらく様子をみることとなりました。

初診から2年後、いよいよ見えにくくなったとのことで、手術希望で先日再来されました。裸眼視力は(右0.7・左0.5)、矯正視力は(右1.0・左0.9)と少し低下していました。白内障以外は特に異常は認めませんでした。手術のご相談のために、術後の目標屈折度について説明したところ、患者様から以下の希望を頂きました。

  • 運転しないので、遠くはそんなに見えなくてもいい
  • できるだけ老眼鏡をかけたくない
  • 保険診療(単焦点レンズ)で手術を受けたい

これらのご希望を踏まえ、術後の目標屈折度については、両眼-1.0D(理論上の焦点距離は1m)を提案しました。この方は、もともと右眼+1.75D、左眼+2.5Dの遠視眼でしたので、狙い通りになれば、遠くの裸眼視力はそこまで落ちず、近くはやや見やすくなると説明し、手術を施行しました。

左眼裸眼視力

術前術後
遠見0.50.8
近見0.20.8

右眼の裸眼視力

術前術後
遠見0.70.9
近見0.40.7
スリットランプ検査-左眼(術前)
スリットランプ検査-左眼(術後)
スリットランプ検査-右眼(術前)
スリットランプ検査-右眼(術後)

患者様の術後感想

前と比べて少し眩しく感じるが、遠くも近くも良く見える。薬の説明書が裸眼で読めるようになったので嬉しい。

総評

患者様は、遠くが裸眼である程度見えていること、また出来れば老眼鏡を使いたくないとのことでしたので、狙い(目標屈折度)を-1.0Dとしました。当院のノモグラム(解析)では、狙いをこれ以上近視側に設定すると、遠くが見えにくいと感じる方が増えていきます(施設によってノモグラムは異なります)。遠くより近くを重要視する患者様の場合は、もう少し近視側を狙っていきますが、これは一人一人違うさじ加減となります。

この「どこを、どれだけ見えるようにするか」という術後の視力については、やはり患者様と直接話さないとわからないと私は考えています。

また、当院では、もともと遠視の方と近視の方では、目標設定度数を少し変えています。手術の性質上、ご希望と見え方の誤差をゼロにはできませんが、患者様の普段の生活やご要望等しっかりお話を伺うことで、患者様が求める見え方に近づけています。

また、今回使用した保険適用される単焦点レンズは、多焦点レンズと比較してコントラストが落ちない特長がありますので、鮮明な見え方になります。単焦点レンズでも、度数設定によってはある程度近くと遠くが見えるようになります。ただこれには個人差がありますので、術前の聞き取りが大切です。

当院では患者様のこれからの生活やご希望まで詳しくお話を伺い、最適な提案を行っております。今の目の状態に不安や不満がありましたら、お気軽にお問い合わせください。